御津の漁師が獲ってきた魚を、漁師自身が下処理後、一昼夜乾燥させた干物。ですが、半乾燥な仕上がりで一般的な干物とは似て異なるため、M.F.F.では干物ではなく、「セミドライフィッシュ」と呼んでいます。
一般的な魚の干物は、塩を振ったり塩水に漬けてから干しますが、
「御津のほし」は「殺菌冷海水」に漬け込んだだけ。
海の自然な塩味とその魚が持つ本来のポテンシャルのみを
お楽しみいただけます。
真空パックと瞬間冷凍を併用することで、その瞬間の鮮度を
封じ込めます。瞬間冷凍には液体凍結(凍眠®)を使用し
ドリップが出にくく、いつでも美味しくお召しあがりいただけます。
※「凍眠®」は株式会社テクニカンの登録商標です。
「凍眠®」についての詳細はこちら
船上活締とは、漁獲された直後に船上で魚をすぐに締(し)めることです。血抜きをすることで血液の劣化による魚への影響を抑え獲れたての味をお届けできます。協業し、魚の売買契約を結んでいる御津大敷では漁獲したあと、船上で魚を活締することによって鮮度を維持したまま水揚げを行っています。
殺菌令海水は、汲み上げた海水を濾過・殺菌し、0℃まで冷却したものです。洋上の船から港までの移動において、漁獲時の鮮度を保持したまま輸送することができます。
「御津のほし」は「凍眠®」を使用し、細胞の破壊を抑え極力ドリップが出ないように急速冷凍しています。室温で解凍などドリップが出やすい解凍をしてしまうと本来の美味しさを損ねる可能性があります。
中袋ごと流水解凍、もしくは氷水に浸していただくような短時間解凍をしていただくとより美味しくお召しあがりいただけます。
「御津のほし」は半乾燥の「セミドライフィッシュ」です。もちろん、そのままを焼いて食べても美味しいのですが、おすすめはいろいろな料理に使うこと。焼き物の他に煮物、揚げ物、汁物など……。特に汁物は魚に余計な塩分をつけていないため、塩分を抑えたまま出汁を出すこともできます。ぜひ毎日の料理の一品にお使いください。