

御津漁港は島根県松江市の北、日本海に面した小さな港町。地元民に愛され、遠くは出雲からも塩辛好きが、塩辛をつくる漁師さんの家をめがけて来訪する、知る人ぞ知る隠れた塩辛の町でした。
昔ながらの御津の味そのままの、「さばの塩辛」を、オリーブオイルにつけた漁師味の万能オイルです。
島根県産の新鮮なマサバと島根県浜田市の高級食塩「浜守の塩」を使用した『さば塩辛』で2種類のさば塩辛オイルが誕生しました!
フレッシュなオリーブオイルを使った【-SABA- Siokara
Oilイタリアン】は何度も何度も調合を重ね、さば塩辛の旨味とフライドガーリックの香ばしさがアクセントのちょっとリッチなさばオイルです。
ごま油の豊かなコクが食欲をそそる【-SABA- Siokara
Oil 中華】は花椒(かしょう)油を加えて、ピリッと爽やかな味が広がる中華風オイルです。
どちらも厳選した素材を使用し、贅沢な味わいをお楽しみいただけます。
御津漁港は島根県松江市の北、日本海に面した小さな港町。地元民に愛され、遠くは出雲からも塩辛好きが、塩辛をつくる漁師さんの家をめがけて来訪する、知る人ぞ知る隠れた塩辛の町でした。
昔ながらの御津の味そのままの、「さばの塩辛」を、オリーブオイルにつけた漁師味の万能オイルです。
塩辛の町「御津」に伝わる伝統製法。鯖を細かく切り、腹ワタと塩を混ぜ込み、約3ヶ月発酵させます、骨は1本1本取り除いてあり、食べやすくした商品です。全て手作業で混ぜ、3ヶ月間状態を確認しながら、発酵させます。濃厚な旨味を感じる商品です。酒の肴、ご飯のおかずに最適です。